
わが家が自営業の青色申告に利用しているソフトはやよいの青色申告です。
昨年1月に2014年版に買換えしたときに、有料サポートに加入しました(させれれました・苦笑)。初年度は無料で、次年度には解約できるという内容です。
有料になる前にお知らせがもらえるということだったので、サポートに加入しました。
その後、消費税が8%から10%になる時期が延期に。有料サポートに入ると、最新版ソフトにバージョンUPできるのですが、しばらくはソフトは古いままでも大丈夫そう。
そう思って、有料サポートは解約するつもりでいたのです。
それなのに、うっかり解約するのを忘れてしまったの。消費税の入力方法が分からなくてバタバタしていたもので。
締め切りを1日すぎて気づいて、急いでサポートセンターへ電話をかけました。
締め切りを忘れたのは自分なのですが、心の中ではムカっときていた私。自分が悪いのに誰かに当たりたい気分(苦笑)。
でも、こういう時は丁重にお願いするに限ります。「うっかり忘れちゃいました。何とかなりませんか?」とダメ元で頼みました。いくつかの部署にグルグルっと電話をまわされまして、何とか解約に成功!
1日すぎたばかりなのに、もうお金は引き落としになる手続きがされてしまっているそうです。振り込み手数料を引いて、戻してもらえることになりました。
あ~!よかった。8000円くらいだと思うのですが、主婦にとっては大きな金額。戻してもらえてよかった~!
有料サポートと言っても、消費税の入力で分からなかったときも使えなかったの。その上の、もっと高いサポートでないと、電話相談が使えないのです。新しいソフトを買っても1万円弱なので、有料サポートには入らずに必要なときにまた新品を買えばいいかなぁと思っています。
次はソフトではなクラウドタイプかな。
こういう時は、下手に出て丁重にお願いするに限りますね。私はうちの夫は自分が正しいと思うとすぐに高圧的な態度を取るのですが、相手だったムカっとしたら、いい対応してくれませんものね。
私はおっちょこちょいなので、自分が正しいと思っていたら勘違いだったということがよくあります。だから、いつも「私の勘違いかも知れませんが・・・」と前置きをしてから交渉することにしています。今回も上手く交渉できて、解約できてよかったです。