
おはようございます。自営業妻コミィです。
週末に息子とブックオフに行ってきました。学校の読書の時間に持参する本を探すためです。
漫画がだめだけど、小説ならOK。表紙のかわいらしさは小説も漫画も同じようなものですが。
私も一緒に見ていて、ついつい5冊もかごに入れてしまいました。どれも気になっていた本ばかりです。

200円から300円のものばかりですが、1冊だけ1200円→658円と割引率がいまいちな本も買ってしまいました。人気の本なので仕方ないかなっと。
普段はアマゾンの電子書籍キンドルばかり。対象本が読み放題の「kindle unlimited」を図書館代わりにしています。
↓ kindle unlimited は月980円。
活字なら電子書籍のほうが便利なぐらい。きれいな写真を楽しむのなら紙の本のほうが楽しめます。
雑誌の読み放題ならもっと安いものも他であるのですが、活字をしっかり読みたいならアマゾンの読み放題がおすすめです。
土曜日のブックオフは混んでました~。店内放送で「査定が終了しました」と何度もアナウンスしていたので、不要なものを売りに行った方がたくさんいたようです。
本コーナーはカートの買い物かごにバンバン入れている方や、立ち読みの方もたくさんいて、活気がありました。最近の本屋さんは閑散としていて静かですもの。
結局、長男のものを買いに行ったのに、気に入った本は見つからず。中古のゲームソフトを買ったのみ。
やはり、新品の本屋さんでないと欲しかった本は取り扱ってなかったようです。中古本なら安上がりになると思って連れて行ったのになぁ。付き添いの私が5冊も買ってしまったのに(苦笑)。
図書カードが何枚かとってあるので、それで買ってあげようと思います。