毎月11340円が銀行口座からチャリーンチャリーンと引落。
かかるのが当たり前と思っていた経費を
節約しようと思う出来事がありました。

わが家のコピー&FAXちゃんです。
コピーをしても真っ白い紙が出てきてしまうので、
トナーがなくなったと思った旦那様はリース会社へ電話。
そこでトナー代が3万円もかかるといわれたそうです。
さすがの旦那様も私に相談してから注文しようと思ったらしい。
今までの経費に無頓着だった頃を考えると
相談してくれるだけでエライ!と思っちゃいます

相談を受けた私はどうせならカードで買い物をして
ポイントを貯めようとネットサーフィンしてみました。
ありましたよ~

とってもお得な商品が!
確かに純正トナーの定価は29400円でした。
ネットなら2割引くらいで買えます。
さらに、リサイクルトナーなら1万円以下です。
底値は6000円でした。
30000円が6000円で済むなんて、
インターネットてすばらしい!と大感激です

さらに、
リース会社では取り寄せに2~3日かかると言っていたのに、
ネット通販なら即日発送、送料無料ですよ。
経費の節約にもネット通販は大活躍ですね。
すばらしい

ネットは安い!と大感激していたのに
結局、トナーは注文しませんでした・・・
なぜって、私が主電源を入れなおしたら、
正常にコピーが出来るようになったから・・・
トナーではなく、先日の雷

機械の調子が悪いときは電源を入れなおしたり、
たたいてみたり!?って鉄則ですよねぇ(笑)
これからは旦那様の言うことは鵜呑みにしないように
気をつけますわ。
それにしても、リースを始めて5年目。
一度もトナーを交換したことがないらしいです。
そもそも、
わが家にこのコピー&FAXちゃんは必要なのかしらねぇ。
ランキングに参加中です。
ポチッとしていただけるとうれしいです。

本家サイトにも遊びにきてね!
DOROBUNE自営生活☆脱出プロジェクト
カテゴリ
タグ