何とかしなければと思いながら、
準備が進んでいません。
子供を寝かしつけてから夜にやるのが
一番効率がいいのですが、
この寒さ。
寒い事務所スペースに行く気力がでません。
布団から出るのもつらいし。
お金の管理は夫が担当しているのに、
なんで帳簿付けだけ私の仕事として残っているのかしら。
もう、すべて夫にお任せしたい気分。
夫の言い分は、
「お前が勝手に青色申告にしたんだろ」なの。
夫は白色申告をずっと続けていて、
私がお金の管理と帳簿付けをやることになったときに、
青色に変更した経緯があります。
夫には青色申告の帳簿付けは出来ないのよね。
もっと売り上げがあれば、
税理士さんにお願いできるのになぁ。
10万円は惜しいよね。
10万円が惜しいと言っても、
私の懐に入ってくるわけではないし、
夫がその分貯金できるわけでもなく、
きっと夫の無駄遣いに消えていくだけなんですけど…
やっぱりその10万円が惜しくて、
仕方なく夜な夜な確定申告の準備をしてしまうんだろうな。私。
せめて、お給料はもらえなえなくても、
感謝の言葉をいただければ、やる気はおきるもの。
「メイがいるから確定申告の準備も大変で…」
と言ってみたら、
「帳簿付けを貯めるから大変なんだよ~。コツコツやっておかないからだね。」という返答。
感謝の言葉がほしくて愚痴ってみたのに、
なんだか気分の悪い返事を聞いて、
さらにやる気がなくなりました。
私のささやかな仕返し。
夫が仕事から帰ってきて「疲れた~疲れた~」と連呼。
いつもならねぎらいの言葉と腰のマッサージぐらいはしてあげるのですが、
軽く「年だからじゃない?」って答えて放っておきました。
夫を大事にすれば自分も大事にしてもらえる。
そう前向きに考えられるときもあるけれど、
結構、相手を甘やかしているだけなのかなぁと感じることもありますよね~。
確定申告ってどうしてこんな寒い時期なのかしら。
せめて暖かかったら、もっとやる気になるのになぁ。
スポンサードリンク
カテゴリ
タグ
None