私が使ったGWのレジャー費は2322円でした。パン屋さんでお昼を買いました。

これ以外にソフトクリームや飲み物も買いましたがそれは夫が支払いました。高速代を入れても、トータルで5000円以内ですんでいると思います。
スポンサードリンク
■5km進むのに2時間の大渋滞
GWはどこに行っても混雑していますね。覚悟をして出かけましたが予想以上でもうびっくりです。ブログでも行き先は夫に選んでもらうと書いたにもかかわらず、私は失敗をしてしまいました(苦笑)。
なぜか夫が私に選ばせてくれたのよ。1日は私の案で、二日目は夫の案という感じで出掛けることになりました。
まず、最初に私が行きたかったところ。おいしいパン屋さんがあるところだったのですが、高速はスムーズだったのに、高速を降りてから目的地までの5kmが大渋滞。1本道で抜け道もなく、引き返すのも無理。
渋滞中は娘2人がお昼寝してくれたのが救いでした。
うちの夫はこういうときには不機嫌になるのよね。口に出して責められることはなかったけど、なんとなく気まずいですよね。
結婚したばかりの頃は私も好き勝手に言っていたので、お互いに責め合うみたいになってしまったのですが、最近は夫を責めるようなことは言わないようにしています。
私の性格が丸くなったというのもあるかもしれませんが、何か言うと必ず倍になって返ってくるので、何も言いたくないというのが本音です。
最近は夫のほうも私の気遣いを分かっているのかしら。私を責めるような事を言うのは少なくなっているのです。これはいい変化だと思っています。
それでも、行き先は夫に選んでもらって、もしハズレたとしても気を使わなくてすむほうが楽だなぁと思います。
■3歳の娘の言葉に助けられる
渋滞してやっと目的地にたどり着いたのですが、駐車場が遠いところになってしまいました。遠いのでシャトルバスが出ていて、駐車場からバスに乗って目的地に向かいます。
夫はバスに乗るのは面倒だなぁという態度だったのですが、3歳の娘が助け舟を出してくれました。
保育園の遠足でバスに乗ったのを覚えているようで、「バス=楽しい思い出」なんですね。娘にとっては。バスに乗るときも喜んでいたし、シャトルバスを待つ間もとても楽しそうでした。娘が喜ぶので夫の気持ちも和んだようです。
帰宅してからも、「バスに乗ったのが楽しかった」とずっと言っていたので、夫も満足だったようです。
まあ、「わざわざゴールデンウィークに行くほどのところではなかったな」と言われてしまいましたが、空いているときにまた行こうか!ということになりました。
■夫の選んだ場所もやっぱり大混雑(笑)
翌日、夫の選んだ場所に行ったのですが、これまた大混雑です。今回は、渋滞が始まっているのを見て行き先を変更しました。
よほど渋滞にはまるのが嫌だったようです(笑)。
お弁当を持って出掛けたので近場の公園に行って、お弁当を食べて帰ってきました。
ゴールデンウィークはどこに行っても混雑していますね。渋滞にはまった車の中から、庭でバーベキューをしている家庭を見かけました。家でできるレジャーというのもいいですね。
今年の教訓を元に、来年は自宅でバーベキューという案も出してみようと思います。
↓ 本に載っているようなところにGWは行ってはいけません(笑)。教訓です。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】家族でおでかけ(関東周辺 ’14-’15) |
普段の休みにおでかけレジャーを楽しんで、GWは家でのんびりがよさそうです。
スポンサードリンク
カテゴリ
タグ
None